インド認証支援サイト

インドBISスキームⅠ

BIS認証取得フローチャート

    以下にBIS認証のフローチャート(一般的な手続き流れ)を示します。
    対象は主にISI認証、FMCS認証(工場審査あり)及び CRS認証(電子・IT機器向け、工場審査なし)に共通する基本フローです。
    Step 内容 備考
    01 製品が強制認証対象かどうか確認 BISの強制認証リスト(Compulsory Certification Products)を確認
    02 適用されるインド規格(IS)を特定 製品に適用されるIndian Standardを調査
    03 申請準備(アカウント登録) BISポータルでアカウント作成(製造者用)
    04 AIRの任命(現地代理人) インド国内の法的代理人(Authorized Indian Representative)を任命
    05 工場および製品情報の収集 工場住所、製造設備、品質管理手順など
    06 第三者試験所での製品試験 BIS承認ラボでサンプル試験(インドまたは海外の認定ラボ)
    07 オンライン申請書提出 Form VI、品質文書、試験報告書などをBISに提出
    08 BISによる申請書類審査 技術チームが文書の妥当性を確認
    09 BISによる現地工場審査(BIS検査員派遣) 海外現地工場に対して審査官が訪問し、製造プロセス・品質管理を評価
    10 不備是正(必要な場合 工場審査・書類審査で指摘事項があれば対応
    11 認証費用支払い(BIS当局へ直接振込) ライセンス料、監査費用、マーキング費用など
    12 ライセンス発行(ISIマーク使用許可) 有効期間は通常1年、以降更新手続きあり
    13 定期監査・更新対応 BISが年1回の監査を実施、再試験・更新申請が必要

外国企業向けBIS認証取得のステップバイステップガイド

    【適用性確認】
  1. 製品がQCOの対象となるかどうかを確認します
  2. 関連するインドIS規格 (IS コード) を識別します
  3. インドIS規格を精査し要求要件を確認します
  4. BISの公式製品リストまたは官報通知を参照してください
  5. 【AIRを任命する】
  6. インドに拠点を置く必要があります(現地子会社、またはコンサルタント,輸入業者)
  7. 宣言、身分証明書、委任状の提出が必要
  8. 【ドキュメントをコンパイルする】
  9. 申請書と営業許可証
  10. 技術製品ファイル(図面、仕様、BoM)
  11. テストと品質保証の詳
  12. 工場の写真とレイアウト
  13. AIR推薦フォームと身分証明書
  14. 【申請書を提出し、料金を支払う】
  15. 申請料および監査料は BIS ポータルを通じて支払う必要があります。
  16. BIS 監査の出張費および人件費の初期費用を含めます。
  17. 【BISの問い合わせに対応する】
  18. BISは審査し、説明や追加文書を要求する場合があります
  19. 【工場監査(検査)】
  20. BIS検査官がお客様の工場を訪問します (通常、海外では 3 日間)
  21. 製造プロセス、品質保証システム、ドキュメントの確認
  22. 製品テストを見学
  23. BISラボテスト用の密封サンプルを選択する
  24. 【BIS認定ラボでの製品テスト】
  25. 密封サンプルを使用して独立して実施>
  26. BISに直接提出されたテストレポート
  27. 不合格の場合は不合格または再テストとなる
  28. 【ライセンス・適合証明書の発行】
  29. ライセンス/CoCの付与監査とテストに合格すると、BISは次のものを発行します
  30. FMCSに基づくライセンス(ISIマーク)
  31. スキームXに基づく適合証明書(CoC)
  32. 製品にはガイドラインに従ってBISマークを付ける必要があります
  33. 【ライセンスの更新と品質検査】
  34. ライセンスの有効期間は通常1~3年です
  35. 年次監査は必須である
  36. 遵守しない場合はキャンセルとなる場合があります

ご相談・サポート窓口

    BIS認証取得に関するご相談、書類準備、工場審査対応など、トータルでサポートいたします。
    ご相談は以下よりお申込みください。
    お問合せフォーム
    担当直通:050-3545-7674(平日9:00~17:00)

運営

セルコンズジャパン合同会社
Sercons Japan LLC
■東京事務所
東京都中央区銀座 6-6-1
:050-3545-7674
■福岡事務所
福岡市中央区笹丘3-5-13-301
■広島事務所
広島市西区三滝本町1-27-2-301
受付:09:00~17:30
定休日:土日,祭
info[at]certnavi[dot]com

Sercons Japan LLC

インド認証一般情報

要:ID&Password